秋になり肌寒さを感じる今日この頃。
久しぶりにドライブで道の駅 倶利伽羅 源平の郷までいってきました。
石川と富山の境にある倶利伽羅峠に当たる道の駅です。
平安末期の源氏と平家の戦いで歴史的な合戦を行った場所です。
情報棟の入り口には松明を括り付けた牛があり、中々の迫力です。
火牛の計という作戦で源氏軍が平家軍を打ち破ったとされています。
こんなサイズの牛が襲ってきたら被害は大きいだろうなあと思っていたら
火牛の計はどうやら後世の創作の可能性が高いらしくちょっと残念でした。
また物産館には食堂と併設して浴場と宿泊施設がそろっており、
シャンプーやボディソープも備え付けであるので
県外へ遠出する際に便利そうです。
次にまとまった休みがとれたら今度は県外に遊びに行ってみたいですね。
I.T
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------