2025年3月28日金曜日

バドミントン



まだやれるかな
新型コロナで諦めていたバド!
暖かくなってきたし、そろそろ再開しようかな

足が痛いと言ってる旧友を引っぱり出して
また凹ませてやるか
オレも歳取ったけど、まだ大丈夫!(のはず(-_-;)…)
こんな面白いスポーツないよね!



















A.M

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年3月1日土曜日

中華圏市場探索 シリーズ1



中華圏での久しぶりの市場です。
土曜日の朝です。人影も少なく食べ歩きには絶好の時間帯です。
懐かしい駄菓子屋さん。日本では見る事が無くなったなぁ。寂しい限りです。
屋台のお店は見た目は???ですがマジ旨い。(これ本当で~す)
本日は森泉のヤングクルー3人との待ち合わせ若いから1人で3人分位はマジ食べるよ。
(これも本当で~す)



















M.T

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年2月28日金曜日

我が家の近況



【シリーズ化】相変わらずの金魚。
みんな元気でさらに巨大化。
1匹は銀色に輝きだしました。












最近気に入っているタイラバ仕掛けでのタイ釣り。
やっとの釣果で46センチ。
カルパッチョで美味しくいただきました。












ヤツは瀬戸内海にもいます。
気を付けましょう。












夏は暑く、冬は寒さに負けて、なかなか出番の無いバイク。
同年代でバイク乗りを見つけたので近々ツーリングに。












レースもそのうちに。
体力・腕力は相当鍛える必要がありそうです。












こちらもまだ未走行のエンジンタイプのラジコン。
数年前に購入したものですが、最近は物価高、円安を痛感する金額になってます。
またあのエンジンサウンドをそのうちに楽しみたいと思います。













by H.H

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年2月26日水曜日

寒波



2月に入って最初の寒波が訪れた2月4日。
12時過ぎですが雪が降り続いていました。
この後も毎週のように寒波が訪れ、雪と共にあるひと月となりました。



















Y.T

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年1月29日水曜日

新たなバディー!!



日頃使う工具も日々使い込んで愛着が湧くように、出張時に使用するスーツケースも尚の事。
オー汚れてきたか~、車輪が回らなくなってしまったか~等々。
歴代スーツケースで様々な想い出が...
バディーだけが帰国してしまったり、ジッパーは閉まっているはずなのに引っ張っていると後ろの人から物が落ちてきていますよ~と声掛けされたり(あら~御開帳WW)、ある夜はバディーを枕に一夜を共にしたり。
我れらが仕事にスーツケースは切っても切れない正にバディーです!大好きでしたバディー達!

今回ニューフェイスのバディはあの、PERICAN AIR とTRUSCO!! 今後の顔付きが変わってくるのが楽しみです!



















J.N

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年1月23日木曜日

壮大な眺め



新年が明け日本の名所富士山を眺め気持ち良い新年を迎えることが出来ました
改めて壮大かつ綺麗な風景に気持ちが和らげられました
四季も感じられる風景でした

又日本の良いところを実感したいです。


















Y.F

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年1月15日水曜日

GoodクールなHotel



アイカムクルーの皆さん。久しぶりの海外出張です。
さてこの備品だけでわかるかなぁ???
部屋の中のクールな備品たち。君たちは非常に可愛くて愛らしい。
もう2度とこの様なクールなセンスのホテルには泊まれないかも。
Boosお洒落なホテルに今後ともヨロシクです。




















Y・T

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年1月4日土曜日

謹賀新年



新年明けまして御目出度う御座います。
本年も宜しくお願い致します。

1月4日 新年初顔合わせの後にアイカムクルーを代表して管理部事務方で新年初参賀に行ってまいりました。
毎年恒例になっています大野湊神社での参拝です。
聖武天皇 神亀四年(727年)に猿田彦大神を既に鎮座されていた神明社(祭神・天照大神)の傍に勧請したのが始まりと言われています。
悠久の歴史を感じる神社です。アイカムクルーも是非参拝して見れば良いですよ。

2025年1月4日    代表取締役 田中正明
























------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2024年12月27日金曜日

小~~~さな生物、飼ってま~す



事務所の植物の飼育係を担当しております私が
11月初めに工場へ入る黄色いドアにくっついていた「カタツムリ」を
自宅に連れ帰り、虫かごと植物を購入し、育てております。
それがこれ!!












ただいまの体長(殻長!?)約5㎜! まあ~探すのがたいへんです。
ただ、寒さが厳しい最近は 1㎜ も動いておらず、心配が積もるばかりです。
どなたかカタツムリの飼育方法をご存じの方!教えてくださ~い。

そして最後に、恒例の「今年のコレクション」はこれ!












面白い『お誕生日カード』をみつけました!
各ネタをめくると!












そこのダジャレ好きのあなた!この出来はいかがでしょうか⁉
そして裏面は!












というわけで、皆様、良いお年をお迎えください。



(KA)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2024年11月30日土曜日

猫型暖房機



本格的に寒くなってきて、暖房機を出す季節になりました。
灯油代や電気代も年々上がっているのでなんとか節約したいところですよね。
そういえば、我が家に超エコなやつがあるんですよ♪
使い方は簡単。
ここのモフモフに手をつっこむだけ。

















やりすぎると怒られます(^_^;)

MA


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------